「 皇帝ダリア 」一覧
スポンサーリンク
サルビアを撤去してパンジーの植えつけ、皇帝ダリアの開花
長いこと咲き続けたサルビアもすっかり色あせて来ました、この11月は毎年のことだが、これを撤去して冬から春にかけてはパンジーを植え付けている...
パンジーの苗作り失敗とジャガイモやタマネギの苗の状況
パンジーの種まきは盆明けに種まきし一度セルトレイに移植し、その後9センチポットに移植したのだが、9センチポットに移植した後、どんどん苗が枯...
チュウリップの球根植えつけと花文字のビオラ
今年は野菜の栽培をひかえたので畝がかなり余ってしまった、何を植え付けようかと考えた末チュウリップを植えつけることにした、思い立ったらすぐに...
プランターのサルビアを撤去してビオラを定植した
朝方は寒かったが良い天気なので日があがって来れば過ごしやすい良い日だ、そろそろプランターのサルビアを撤去して花文字に使ったビオラの余ってい...
収獲し始めたソラマメの状況と玉ねぎのマルチを剥がした
今年のソラマメの栽培は1列植えで紐を張ってそれに絡ませたのですっきりして管理がしやすかった、ようやく収穫時期になったのでボチボチ下の方から...
茄子の支柱立てとつる性植物の支柱のネット張り
茄子を定植して半月あまり一番花の花芽も付いて脇芽も多く出て来たので本格的な支柱を立ててやることにした、今までは割り箸の支柱だったので強風で...