「 メダカ 」一覧
スポンサーリンク
第二弾のキュウリと七夕キュウリ、メダカも稚魚が生まれてた
この時間午後三時頃だが室温が昨日と同様35℃になっている、やはり暑いじっとしていても汗がにじみ出て来て、みぞおちあたりに汗が流れるのが分か...
カボチャの植え付け準備とメダカの水槽の清掃
日を追うごとに暑くなってくるようだか、予報によれば今日がピークで明日からは少し気温も下がってくるようだ、良い天気が続くのはいいが暑いと体が...
はなっこリーもどきの移植とその他の苗の状況
今日は第三月曜日なのでサロンの日だった、連日猛暑だったが皆さん元気に来られて無事帰られた、なによりもこの暑さで食欲がなくて困っているという...
冬至カボチャの移植と今年生まれたメダカも水槽に移動
今日も相変わらず暑いが、世間は日曜日静かだ 昨日までは曇りの状況だったが今日は朝から晴れだ、とても日差しがきつい 日中は日陰で過ご...
メダカの水槽が真っ青になるのを防ぐ対策と肥大キュウリのパリパリ漬け
今日も暑い、この部屋の室温が36度だよ、今のところ扇風機で過ごしているのだが(ここにはエアコンが無い)だんだん居られなくなるかもしれない。...
サニーレタスの状況と種取用の風対策、メダカ容器の清掃
今日も暑い日が続いているが、台風3号が急に出てきて心配になって来た 大きな台風と違って大した風も吹かないと思うが、菜園で、ひょろっと伸び...
ブロッコリーの苗の状況とゴーヤ何の関係もないが
ブロッコリーの種まきをして今日で20日目だ、なんだか20日も経過したわりには成長が遅れているような感じを受ける、密集させていたことも原因な...
メダカの世話とかえて来たメダカ、オタマジャクシもね
今日は菜園の仕事は休みとして、また半年くらい放置していたメダカの水槽の水替えをすることにした、といってもメダカを他の水槽に移動して全部取り...