「 サルビア 」一覧
スポンサーリンク
サルビアの定植とサツマイモの植え付けその後やミニカボチャの状況
先週末から今日の日曜日にかけてはかなりの雨が降ってくれると想定し整備したサルビアの植え付け場所が潤おってから定植しようと考えていた、ところ...
花文字花壇の準備と蔓ありインゲンの間引き及びオクラの現状
今年はパンジーの苗の調子が悪かったが、植えつけても後々までうまく花が育たなかった、雑草と共存した形となってしまって見栄えがしなく残念だった...
蔓なしインゲンの定植とサルビアの移植及びジャガイモの花
蔓なしインゲンはセルトレイ72穴に種まきしていたのだが、発芽後にナメクジに食べられたりしてかなり損傷を受けあまり良い苗にならなかったが菜園...
ソラマメの芯止めとマリーゴールドの状況及びサルビアの発芽
ソラマメは大きく生長し最大の高さは1.5メールとくらいになって来た、先日から芯止めはしているのだが、芯止めしても全体が伸びるのでしょうか高...
サルビアの種まきとマリーゴールと及びカボチャの発芽
昨年から今年にかけてパンジーがあまりうまくいかなかったので、今年は2週間ばかり昨年より早くサルビアの種まきすることにした、種は自家採取した...
サルビアを撤去してパンジーの植えつけ、皇帝ダリアの開花
長いこと咲き続けたサルビアもすっかり色あせて来ました、この11月は毎年のことだが、これを撤去して冬から春にかけてはパンジーを植え付けている...