良い天気なのは今日までで明日からは雨、そして寒くなる予報だ、最近の暖かさでソラマメもだいぶ成長し横になっていたのが頭が上に向いて伸びだして来た
これが現状のソラマメお多福↓
茎も上向きに育ちだして来ている、1本を見てみるとこんな具合↓
もう少し伸びてくれば補強が必要になるだろうがまだその必要はない
一応脇芽6本で育てることにしているので、不要な脇芽は今回も摘み取ることにした、放置しておけば脇芽は20本くらい出るということらしい、順次不要な脇芽は撤去する。
今回も撤去したのだが下の写真が、撤去前と撤去後だ
不要な脇芽が大きく成長する前に撤去する方がやり易い
時々覗いて撤去してやると良い。
午前中は良い天気だったが、午後3時頃からは雲が広がって来た
雨が降るような雲ではないが薄曇り、これからどんどん厚くなって来るのではないかと思う、明日はみぞれか雨となっている、気温も下がるようで、また外に出られなくなる。
ちなみに今日の散歩は8000歩程度だった。
コメント
綺麗に並んで順調ですね…
こちらはそんなに脇芽は出ていないみたいです。
久しぶりの栽培なので…
一応摘心はしてありますが。
花より団子さん、こんばんは~
昨年に比べると、ちょっと生長が早い方です、北側に壁があるので、寒さの影響が少ないのかも知れません
少し春めいてきますと、脇芽はいやというほど出てきますよ
心配することはありません。