キャベツはポットで苗作りしている、まだ少し早いのだがだいぶ前から定植できるように畝が準備してあるので、植えつけることにした。
これがキャベツの苗と植え付ける畝だ↓
既に白菜が種まきしてある、手前が植え付ける穴で10本だ。
ちょっと苗が小さいのだが、植え付け前の苗と植え付け後だ
これで植え付け完了↓
この畝の向こう側は、白菜が種まきして発芽してくれているのだが、一部地中の虫に1穴全部食べられたので他の穴から移植したのだが、これが今度は暑さのせいか枯れてしまった
白菜は移植が難しい、現状がこんな具合だ
もう一度他の穴から移植しておいた、今度は大丈夫だろうか
今回は1本のみ移植↓
今回は、キャベツも定植したことだし、全体を寒冷紗で覆いをしておくことにした
そしてまだ直射日光がきついので少し影を作ることにして上に遮光ネットを一部置いた
手前が本日定植したキャベツの場所だ
これで何とかなると思う、次第に日差しも弱くなることだし。
コメント
立派なキャベツ苗ですね
5枚程葉があるので早いということはないでしょう。
こちらも時期ずらしで10/一回づつ植えていくつもりです。
花より団子さん、こんばんは~
暑さのせいか、キャベツの苗が昼間萎れるんですよ
もっと元気な苗なら良いのですが、ままなりません
花より団子さんのように時期をずらせて苗作りすると良いのですが
なかなかそうもいきません、苗作りにこだわらなくても、購入も検討すれば小回りをきかせて栽培出来きそうですね。