今日も良い天気だったね、暑かった、一日中外に出ていたんだから
早朝から昨日の続きで花文字の畝にマリーゴールドの苗を植え付けていった
最終的には大体だが240本程度植え付けたことになる
これが植え付けようとしている苗
6センチポットで苗は作った、現時点で中には花芽がついているのもある
まずは散水して土を落ちつかせてから植え付けを始めた
畝には2列植えとして幅25センチ程度、間隔は30センチとして竿に印を付けて植穴をあけて定植、なかなか真っすぐにならないのでやり直したりしてかなり手間取ってしまった
実労でも4時間くらいかかったかな、休み休みに作業をするので6時間くらいかかってようやく完成、腰が痛い。
道の上からのぞいてみよう
まだ、何かが植えてあるなっ、という程度でしかわからないようだ
そのうちに大きくなって沢山の花が咲いてくれるだろう、期待している。
さてと、こんなことばかりに手を取られていたのでは野菜の植えつけに支障が出る
今日は合間を見てとりあえずミニトマトとピーマン、それにアオシソを作ってある畝に定植しておくことにした
ミニトマトの苗は既に花が咲いている植え付けないと老化苗になりそう
これがそのミニトマトCF千果、接ぎ木苗である
接ぎ木はホーム桃太郎EXと一緒に接ぎ木したのだがこちらの方が硬く仕上がっているみたいだ
そしてピーマン、これは接ぎ木してないが、なかなか大きくなってくれてない
そして最後にアオシソ、びっしり連結ポット一つに生えてきているのを取り出したものだ
アオシソはこのままバラバラにして移植せず畑に定植しておいた
これで植え付け完了
今回はマルチを敷かないで定植した、個別に状況を掲載、下写真はミニトマトと、ピーマン
そしてアオシソは適当にばらしてこんな感じに植え付けた
苗が小さいのでどうなることかと思うのだが、アオシソのことだ
たぶんうまく育ってくれることだろう。
それにしても今日は疲れたなぁ。
コメント
240本定植とはお疲れ様でした
途方に暮れるほどの数ですね
しかもそれだけ苗が揃っているとは流石です
花より団子さん、こんばんは~
まだ100本くらい余ってます、これの一部を野菜の間に植えつけてコンパニオンプラッツとして活躍してもらおうと思ってます
大量に苗を作ったり、植えつけたりするのは根気がいりますが根気が続きません、他のことを途中に入れないと飽きますね。