七夕キュウリといっても七夕の7月7日に種まきしたキュウリ、ということだけで大した意味はない、まだ2週間にならないのでもう少し待った方が良いのだが、今晩から出かけるのでとりあえず植え付けることにした、品種はときわかぜみどり。
植え付ける畝はここ、ニンジンなど種まきした畝の続きだ
まずは畝を整備して、やはりマルチ掛けはしておこう、保水のためにも
支柱とネット張りも最初にやっておこう、この支柱とネットは今年2回目の使用になる
これで準備完了、暑いので汗びっしょりになる、植え付けは6本だ、これが用意したキュウリの苗、12ポットもあるので多すぎだが、残れば誰かにあげよう
とはいえ、なんと徒長しているので、まともに育つかどうか、定植は深目に植えておこう
これで完成だ、まだ蔓も何も出てないが何とか暑い中、枯れないで成長して欲しいものである
反対側から見た七夕キュウリ。
最初に書きましたが、今晩から出かけるので、ブログは1週間くらい休みます、コメントをお書き頂いてもご返事出ませんので凍結してあります。