今朝からの雨はかなり強く降った、避難勧告までは行かなかったけど、今季一番の豪雨だった、これが半夏水ということになれば梅雨が上がるのだけどね、そういう訳にはいかないようだけど。
すぐ近くの里山、わずかだが斜面が崩れていた、家のないところなので何の問題もないがこの道のそばには家が沢山ある、その場所でなくて良かった、それがこれ
あんなに雨が強く降ると菜園も被害、大きくなった野菜などはあまり関係ないが、定植したばっかりの苗は大変、泥まみれ、また、種まきした場所は種が流されてはいないと思い、ちょっと不安
それがこの畝↓
種まきした場所はまだ発芽していなかったので良かったのかも知れないが、苗を植え付けたサニーレタスは泥をかぶって散々
苗の状況をアップで見ると泥をかぶっているのがよくわかる、今回ダメかもしれないが水洗いをして泥を落としてやった
泥落とし作業前と作業後だ
気休めかも知れないが雨が上がったのでやっておいた
あまり変わらないが全体的にはこんな状態になった
今日は家でゆっくりしていたのだが先日カラオケのために買った光Box+「HB-2000」が届いた、それがこれ↓
中身はこんなものがセットになっている
早速繋いで設定を始めたのだが、これがリモコンでの設定、リモコンの使い方がよくわからず四苦八苦することになった、何とか時間はかかったが設定は出来た、やれやれ
一難去ってカラオケだが、もともとこの装置、カラオケのために作られたものでないということを初めて知った、説明書にはカラオケのカの字も書いてない、どうするんだろう。
余談だがサロンの集まりでカラオケがしたいという要望があって、カラオケで持ち合わせているのはカラオケマイク、テレビにつなぐだけでカラオケが出来る簡単なもの、これは200曲くらいしか入ってないし、画像も動画ではない、飽きたと言われ何とかしなくてはということになったという事情がある
探しているとNTTのページにそれらしい物があったのがこれ光Box+「HB-2000」、ポイントで購入できる、ポイントもかなり腐るのも出ている中このさえこれを注文、無料で購入出来た感じだが、ちょっと衝動買いだったかも知れない。
そんな訳で思惑と少し違った感じがしたがカラオケにはアプリをダウンロードしなくてはならない、それが光カラオケBOX@DAMだ
インストールが終われば会員登録しなくては使えない、月額500円、必要無くなったら退会すればいいので登録、登録はクレジットカードが必要
何とか使えるようになった、ただ、ネットの関係か歌手名から曲を検索するのには検索にだいぶ時間がかかる、曲名が分かっていれば早いのだけどね
それにしてもリモコンの使い方は迷う。
コメント
九州だけでなくそちらもかなり雨が降ったんですね
こちらはそれほどでもなく普通の感じでしたね
東京は給水制限もしているようです。
花より団子さん、こんばんは~
気象地図では山口県は九州北部になるんですね、何故かわかりませんが、中国地方ではないのです、よく降りましたよ
特別被害はありませんでしたが、梅雨は上がってほしいものです。
ぽあろさん、こんばんは!
そちらは随分降ったんですね。
関東は期待していたほど降らず、水不足が深刻になってきました。
幸い我が家は地下水が飲めるので人間も野菜も何とかなりますが・・・
ぶぅパパさん、おはようございます
そうですね、降りましたね、例年以上降っていると思いますよ
関東とは大違いですね
地下水が利用できるのは良いですね、水不足でも安心ですね。
こんにちは!
一つずつ丁寧にレタス洗われたんですね。
きれいに育てられてるなあって思いました。
私は、プランターでレタス育ててます^^
スプーンさん、おはようございます
はははっは、家庭菜園ですから、霧吹きを水鉄砲のようにして泥を洗い流してやりましたよ
でも、強い雨でたたかれてバラバラにされたのもあって、救えないのも出てましたね。
手近に置けて収穫できるプランターは良いですね。
おはようございます。
梅雨末期の豪雨、毎年どこかで大きな災害があります。
まだ前線が南下してるので、明けるのは先になりそうですね。
明ければ酷暑が待っています。
なにもかもぐったりなってしまいます。
Baldhead1010さん、おはようございます
我が県もここ10年でも何回か甚大な被害を受けてます
今年は梅雨明けが遅くなるんでしょうかね
もっとも、明けて猛暑が続くのも困りますね
今日も雨模様ですが、回復に向かいそうです。