先日から用意していたカボチャとスイカの植えつけ用の畝、一雨降って天気が回復して来たので早速マルチを張って植えつけることにした。
用意した苗はこれ↓
カボチャは自前の苗でカボちゃんとえびすだ、カボちゃんはミニカボチャとなっている、そしてスイカの苗は黒鉄王、ホームセンターで購入した苗だ
マルチを張って植えつけに用意した畝がこれ↓
全部で6本植えつける予定で間隔を測るとだいたい1.5メートルの間隔が取れそうなので、その間隔で穴あけし定植
畝の真ん中にスイカを植えつけることにし両側がカボチャとした
上の写真は左からカボちゃん、えびす、スイカの黒鉄王となっている
全体はこんな感じ↓
今日は天気はそれなりなんだけど強風で苗とが飛ばされそうなのでとりあえず苗の上にキャップをかけておいた↓
周りのトンネル枠は野犬対策のために立てておいたもので、しばらくこれで様子を見ることにしよう。
今日は他に、昨年採取したゴーヤの種で種まきをしておいた
ゴーヤの発芽はかなり高い気温にならないと発芽しないので、発芽は冷温庫にて発芽さすことにして、冷温庫に入る程度の大きさにカットした72穴のセルトレイに種まき倍土を詰めて準備した。
写真は種まきするゴーヤの種とセルトレイ↓
25穴あるので1粒づつ種まきした↓
覆土して種まき完了すればすぐに冷温庫に入れ、設定温度30度にしておいた
全部発芽してくれたら、当然苗は余る、植えつけるのは5~6本程度かな
毎年栽培しているが食べたのは数本くらいだ
あまり好みではない。
コメント
こんばんは。
未明はかなり強い雨が降りました。
今年も、メロンとスイカを網の縦栽培をしてみようと思います。
スイカは小玉ですが、結構な重みになりますので、吊り下げが大変です。
Baldhead1010さん、こんばんは~
昨晩はここもかなり雨が降りました、朝には上がってましたけど
メロンとスイカの立体栽培ですか、立体栽培は世話が大変で、昔一度だけやった事ありますが、失敗でした。