今日も暑い日だったが、少しの草刈りとキンセンカを撤収しておいた、キンセンカは先日種取りをしておいたので、来年はこの種を使って種まきしてもっと広い面積で花を咲かせようかと思っている。
これが現状のキンセンカ↓
種も沢山出来て下にかなり落ちているみたい
とりあえず上物を切り倒した↓
切り倒したものは撤去して、敷いてあるマルチの落ちている種をほうきで掃いてバケツにガラを入れておいた、これがそのガラ↓
たぶん種がたくさん入っていることだろう、気が向かなければゴミとして廃棄することになるだろう
掃きのけたマルチの上を覗いて見るとまだ沢山種は残っているようだ
マルチはしばらくこのまま置いておこう、次の栽培の予定は無いので
これで撤去完了↓
今月末までには向こうに見えるタマネギも撤去しなくてはならない
・知人が訪ねて来るので何か野菜をと思い、今新しく提供できるのが収穫出来そうなニンジンとキャベツ、それでニンジンとキャベツを少し収穫しておいた
ここがニンジンとキャベツの栽培場所だ
そして収穫したのがこれ↓
キャベツはちょっと虫食いだが、まぁ大丈夫だろう。
畑がカラカラなので、一雨ほしい、日が暮れる頃には水やりが待っている。
コメント
おはようございます。
昨日の北海道の暑さ、尋常ではないですね。
こちらはたいしたことはなかったですが。
昨日は南高梅を収穫しました。
一昨年枝を切り詰めたので実付きは悪かったですが、それでも7kgほどありました。
梅干しはまだまだあるので、毎年梅シロップを家内が作っています。
Baldhead1010さん、おはようございます。
そうですね、39度にはこの地で今まで上がったことは無いです
それが北海道で出るとは異常ですね、エアコンがあるのでしょうか。
ビワも収穫されてますが、目立ちませんが梅も収穫時期なんですね。
こちらは水曜日頃には雨が降りそうですね…
綺麗なキャベツと良い形の人参ですね
これなら友人の方も喜ぶでしょうね
花より団子さん、こんにちは~
そうですか、こちらは夕方から雨の降る予報です、少しはまとまって降ってくれると有難いのですが、今回は降っても雨量は少ないみたいです
キャベツに掛けていた防虫ネットが野犬に食いちぎられて、途中からネット無しの状況でしたのでだいぶ虫にやられましたが、ひどい被害にはならなかったようです。