台風24号は我が家とはだいぶ離れた場所を通ったため菜園の被害は微々たるものだった
それでも植え付けている野菜はかなり痛めつけられた、この程度は仕方がないことだ。
台風対策として苗作りしているもので建屋の中に入れられるものは入れておいたが、そこまで出来ない種まきしたタマネギのセルトレイは外にビニールシートを掛けて雨があまりかからないようにしておいた
現状がこれ↓
一応杭を打って飛ばないように止めておいたので、何とか持ちこたえてくれたようだ
ビニールシートも飛ばされたり破損したりしていない
ここに置いてある玉ねぎは手前が新春タマネギで、少し芽が出ているソニック、一番多く向こう側にあるのがネオアース、これはまだ発芽してない。
一番被害を受けたのは秋ジャガ
全部倒れてしまった、現状がこれ↓
上写真で右がジャガイモで左が蔓なしインゲン
元々倒れかけていたので仕方がないがそれぞれ全部倒れてしまった。
大根も被害を受けたが、まぁ、大丈夫ではないかと思う
これが大根の現状で2回に分けて種まきしたものだ
早く種まきし多分の方は影響が少ないようで、発芽して間もない分はほとんど倒れてしまった、これから復活してくれることを願うばかりだ。
茄子は秋茄子として今年は例年以上に収穫しており、まだ成長していたが、流石にかなり傷んでしまった、現状がこれ↓
事前にかなり収穫はしておいたが、だいぶ枝も折れてしまった
明日は天気が回復する予報なので折れたりぶら下がったりしている枝は取り除いておこう。
花としてはサルビアもだいぶ傾いたりしているが大したことはない
ただ、皇帝ダリアは1本倒れていた↓
午後5時を過ぎたころから西の方から晴れてきて日差しも見えて来た
まだ風は北風が強く吹いているようだが、もう心配ないだろう。
全体の菜園はこんな感じで、この程度の被害で良かった。
台風24号はまだこれから日本列島に上陸し被害を出しそうだが、後ろを見れば台風25号が後を追いかけているみたいだ、まだ台風から目が離せない。
コメント
それでも少なからず被害があったんですね….
でもこれくらいで済んだらよいですね
こちらはジャガイモ含め黒豆以外は全部ネットを掛けてあります。
ネットが飛ばされないと良いのですが…。
花より団子さん、こんばんは~
台風対策バッチリされてるんですね
ネットが掛けてあるのはキャベツ、ブロッコリー、白菜くらいで、ネットが掛かっていると傾いたりめくれたりしませんね
明日には何事もなく過ぎてたことをたことを期待してます。
もう台風通過したんですか….
少しの被害で未だ良かったですね
こちらは棚が二つもあるので心配です
葉物野菜は全てネットを掛けているので大丈夫だと思いますが
今夜がピークなのでこれからですね。
花より団子さん、こんばんは~
ここはどうやら通過したみたいです
前回の台風21号より、少し東寄りになってるみたいで、微妙に影響が違って来るかも知れませんね。