今日も蒸し暑い日だ、トマトはもう少し早く撤収したかったのだが、このところの暑さで延び延びになってしまった、今回はどうでも台風がやって来るということで、とにかく撤収だけはしておこうと思い重い腰を上げた。
これが撤収前のトマト、ここにはアロイトマトと桃太郎T93を植えつけていた
既に網だけは外していたので所々にトマトが残っている分は、カラスが時折り訪れて食べているようだ
一応この場所にブロッコリーとキャベツを定植しようかと考えている
もう少し先になるので今日は撤去だけ
とりあえず片づいたので隣の冬至カボチャ、品種はほくほくだが、かなり蔓が伸びて来たので今回は脇芽を2本伸ばして脇芽で収穫を目指そうかと思い芯止めすることにした。
カボチャの現状がこれ↓
芯止めはこんな具合に
下に網でも敷いて置けば良かったのだが、蔓が絡むものが無いのであちこちに転げまわりそう、特に台風が予定されているので、今回動かないよう金具や杭で止めておいた
こんな感じだ
強い強風が吹き荒れたらだめだと思うが、強風が吹かないことを祈るだけだ
一応全体的にはこんな状況にしておいた
これで何とかなって欲しいものだ。
昨日、月下美人が咲いたのだけど、写すのを忘れてしまった
夕方には今晩咲くのだから夜には撮影しようとカメラを用意しておいたのだが
残念だった、下の写真は夕方咲く前と、今朝の状況
木が弱っているし、もう今年は咲いてくれないだろう。
コメント
又暑さがぶり返してきましたね
こう暑いと一度に全ては終わりません
こちらも二回に分けて撤収しました。
花より団子さん、こんばんは〜
そうですね、台風のせいで蒸し暑いです
作業は、短い時間で残っても放置して無理しないようにしてます
これから雨が心配ですね。