茄子を切り戻し剪定をしてからもうじき20日になる、新しく脇芽がで葉も新しい葉に入れ替わって茂り、花も沢山咲き出し早いものはそろそろ実もつけてきた。
現状を見てみると↓
まだ実などは目立たないが花はしっかり咲いている
花の状態もそれなりで問題なさそう
既に実も付きだして来ているので、盆頃には収穫できるのではないかと思う
実になり出した茄子の状況↓
花が咲いているのでマルハナバチが茄子の中を行きかっているのでちょっと撮影
この蜂は他の蜂が傍に来ても目もくれないで蜜集めに一生懸命だ
今の時期このマルハナバチはキュウリやゴーヤなどにも朝早くから来て働いている
真っ黒いし大きいし人間がいても逃げないのでちょっと怖いが、危害を加えることは無く益虫だ。
このところの暑さで参るが、第二弾のキュウリがどんどん収穫出来だした、ゴーヤはもう終わりかと思うのだがまだまだ収穫出来ている
今日収穫したキュウリとゴーヤ↓
ゴーヤはこんなに収穫してもしょうがないんだけど、放置しておけば黄色になり柔らかくなって食べられなくなるからね
既に種は十分確保してあるので収穫は早めにしないと。
今日ふと気がついたのだが、月下美人に花芽が付いていた
現状の月下美人
今年初めてになるのだが、盆頃には咲いてくれるだろう
この花、夜にしか咲かないので見逃すことが多く、朝気がついたら既にしぼんでぶら下がっていて見れない。
1000倍に薄めた除草剤をまいて約1週間になる、晴天続きで一度も雨が降らなかったので、かなり枯れて来た、現状をアップしておこう↓
先日アップした分よりもかなり枯れて来た、これなら秋まで大丈夫だろう。
コメント
切り戻ししたナスにもう花がついて来ているんですね….
早いですね
こちらはやっと半分だけ切り戻し、根切をしました。
花より団子さん、こんにちは~
相変わらず暑い日差しが照りつけてます
夕方になっても熱気が治まりませんね
茄子は切り戻ししてからだいたい20日程度で実が付きだしますね
盆頃には少しは収穫出来そうです。