ここに台風12号が来るのが午後になる予報だ、台風対策としてはほとんどしないのだがそれでも現在収穫出来そうなものは全て収穫することにした
キュウリは第二弾で、初めての収穫となる、第一弾は既に無い
これが第二弾のキュウリ↓
最近の成長は早く一日10センチくらい伸びるのではないかと思う
本日収穫したのがこれ↓
早速食べることになるが、キュウリは半月ぶりくらいになるかな。
また、ピーマンも鈴生りになっているので、とにかく収穫して減らしておかなくては幹が折れてしまいそう
だいぶ以前のことだが、梅雨末期の雨で数本の枝が折れてしまってた
今回は補強を含めて対策をしておこう
現状がこんな具合で6本栽培している
今日は雨が降り出す前に収穫と補強をして枝が折れないように茄子と同様に紐で吊るしてやることにした。
その前に収穫したのがこれ↓
今年は2本ほど昨年よりは多く植え付けたのだが、ピーマンはあたり年なのかな、収穫量が多く豊作だ、あまり好きでもないので、とても食べきれる量ではない
それでも雨と風で枝が折れてはいけないので朝から補強をやっておいた
新しく補強棒を立てて、垂れそうな枝を紐で吊るしておいた。
今回の台風12号はたぶんここに来るまでにかなり衰えてくれると思うので被害はほとんど無いだろう、希望的観測だが。
最後に先日といっても7月18日なので既に11日も経過しているのだが、茄子の切り戻しをやっていた、枝から新芽が出てかなり葉が茂って来た
根元付近にもかなり新芽が出ていたのだが、それは摘み取って整理しておいた。
状況をアップしておこう↓
この調子なら盆頃までには秋茄子も期待できそう。
午後からは流石に雨が降りだして来た
風はどれだけ吹くのか分からないが、だいたい夏の台風は雨台風だ。
コメント
雨は降ってほしいけど台風は困りますね…
こちらも半月ぶり位に雨が降りました。
台風の被害が無いと良いですね
花より団子さん、こんばんは〜
台風12号は、我が家付近を通過したようですが、普通の雨降りのようでした
少し風が強く吹いたようですが、この程度は、台風でなくとも吹くことがあります
そういうことで、何事もなく過ぎ去りました、良かったです。