キュウリの初収穫と残っているジャガイモの収穫
第一弾のキュウリはかなり成長して最初の収穫が出来るようになった 種まきが3月26日だから2ヶ月とちょっとで収穫出来るようだ、もっとも接ぎ...
ジャガイモの一部収穫とカボチャやスイカの状況
ジャガイモはここでは何故か早く枯れる、同じ時期に植え付けた知人の畑ではまだ青々としているのに、ここだけは何故か枯れてしまった 病気かも知...
キュウリの苗移植とこぼれ種のアオシソの定植
第二弾のキュウリの種まきをしたのだがかなり徒長してしまった、何とか元気そうには育っている、そろそろ本葉が出始める頃なので9センチポットに移...
キュウリの状況と第二弾の種まき、里芋の畝の除草
キュウリを植えつけてからそれなりに順調に育っていて脇芽も6段目までは全て摘み取った、ただ、接ぎ木の苗の分は接ぎ木しない苗を植えつけた分の半...
蔓なしインゲンの発芽とタマネギソニックの収穫
先日キュウリを植えつけている前側の空き地に蔓なしインゲンの種まきをしておいたのが、ようやく発芽して来た、種まきしたのが4月29だから丁度一...