スイカの初収穫とキュウリの第二弾の収穫トマトの収穫も
スイカは苗を2本買ってダメもとで植えつけておいたのだけど、それそれれに1個づつ実が付いて大きくなって来た、もう1個づつは欲しかったのだが実...
第一弾のキュウリの状況と第二弾のキュウリの芽摘み芋蔓の撤収他
昨日までは良い天気だったが今日は一転して雨、梅雨が戻って来た、気温は25℃で何もしないで室内で過ごすのには丁度いい。 昨日までの天気の良...
蔓ありインゲンの種まきと里芋の脇芽摘みや菜園の状況
蔓なしインゲンはそろそろ終わり、後一回くらい収穫出来そうだが一気に無くなってしまった、今回蔓ありインゲンの種まきをしておくことにした、蔓あ...
茄子の紐つり補強やトマトの状況サルビアの定植など
ここは梅雨入り前だったので茄子の枝を支柱からぶら下げた紐で吊ってやることにした、かなり茄子も実がなり出し、枝もかなり伸びてきているし、雨が...
花文字をビオラからサルビアに入れ替えと今年のラッキョウ漬け
昨年から花文字はビオラを植えつけて花壇にしていたが流石にこの時期になると枯れて来た、後にはサルビアを植えつける予定なので苗を育てていて、よ...
ソラマメの種取りと蔓なしインゲンに花、トマトの状況も
ソラマメは収穫撤収して久しいのだが、種取り用に残してある分の実が黒くなり乾燥して来たので収穫することにした これが種取り用のソラマメ↓ ...