花と家庭菜園で極楽隠居
こだわって種から育ててます
2019/1/30 家庭菜園
午後から寒さも緩んで暖かくなって来たし明日は雨になるらしいので、ラッキョウの畝付近の雑草を削り取って綺麗にしておくことにした 現状のラッ...
記事を読む
2019/1/29 育苗, 草花・園芸
昨日は少し荒れた天気だったが、今日は良い天気になった、午後からは穏やかな天気だ、このところ花もあちこちで咲き出しているが、ここのパンジーも...
2019/1/28 家庭菜園
昨年エンドウは低温のため一部の茎が黒くなって枯れたりしたが今年は今のところ枯れることもなく伸びてきている、品種はスナックエンドウ 現状が...
2019/1/27 育苗
茄子の種まきは昨年とほぼ一緒なのだが、昨年は台木から数日遅れて穂木の種まきをしたのだが、今年は同時に種まきをすることにした、幼苗接ぎは同時...
2019/1/25 家庭菜園, 育苗
暖かい日が続いていたが明日から少し寒くなるみたいだ、それでもシュンギクやレタス類は収穫出来そうな状況になって来たので、掛けてあるビニールト...
2019/1/23 家庭菜園, 育苗
ホウレンソウの稚苗を植え付けたのが10日前の1月13日、一応完全に定着して生長しだして来たようだ、ビニトンにしているので効果があるのではな...
2019/1/22 育苗
愛菜花育苗器にキャベツとブロッコリーを種まきしたのが1月19日、今日で3日目だ、流石に育苗器で発芽さすとこの時期でも早い、朝には発芽してい...
2019/1/21 家庭菜園
今年のソラマメは横にあまり広がらないように1列で細く栽培出来るように想定して支柱を立て第一弾の紐張をやっておくことにした。 昨日竹の杭、...
2019/1/20 家庭菜園
今年になってこれは寒いという日がほとんどなく良い天気に恵まれて冬越し野菜も例年より良く育ってしまっている、ソラマメも例外ではないだろうが、...
2019/1/19 育苗
今年に入って最初の種まきがキャベツとブロッコリーになった、以前からそうなんだがこの頃いつもキャベツとブロッコリーは育苗器に種まきをしている...