「 2018年09月 」一覧
スポンサーリンク
シュンギクの種まきと蔓なしインゲン2回目収穫
シュンギクの種まきは適当な場所が無かったのでそのまま放置していたが、先日ミニトマトを撤収したので、そこに種まきすることにした。 前作がト...
タマネギネオアースの種まきとニンジンの発芽
彼岸も過ぎたことだし、良い天気なのでタマネギの主役のネオアースの種まきをすることにした、知人に提供する分が半分以上あるので今回種まきする袋...
この秋ダイコンの種まき第二弾とキンセンカの発芽
今日は早朝目覚めた時から雨が降っていた、時々は止むのだがほぼ一日中シトシトと降り続けている、昨日夕方になって明日から雨がしばらく続きそうな...
のらぼう菜定植とソニックの種まき及び根深の土寄せ
先日花っこリーもどきの定植をしたのだが、残っていた同じ菜花でのらぼう菜も定植しておいた、植え付け場所が無いので菜園を拡大しても良いのだが、...