花と家庭菜園で極楽隠居
こだわって種から育ててます
2016/12/30 その他, 水耕栽培
いよいよ暮れも迫ってきた、正月にやって来る人もいないので、別に何もすることはないのだが、なんとなく焦ってしまうような気がする 水耕栽培も...
記事を読む
2016/12/29 草花・園芸
いよいよ今年もあとわずか、いつもならサルビアは撤去して、とっくにパンジーと入れ替えているのだが、今年はパンジーの苗作りに失敗して量が不足し...
2016/12/28 家庭菜園
かなり昔のことになるがニンジンはうまく栽培出来なかったので栽培しなかった、最近になって土地も広くなったことだしニンジンの栽培も手掛けるよう...
2016/12/27 草花・園芸
最近は地球温暖化の影響なのだろうかこの地方では年内に霜が降りない 昨年も確かそうだったような気がする、そのためか霜が降りると確実に枯れる...
2016/12/21 家庭菜園
はなっこリーものらぼう菜も同じころに菜園に定植したのだが、このところはなっこリーは下葉がどんどん枯れだして来た、赤色から黄色に、成長だけは...
2016/12/19 家庭菜園, 水耕栽培
里芋の収穫の要求があったので1本だけ収穫することにした、以前にも収穫しているのである程度収穫できることは確認済みである あまり大きくは育...
2016/12/16 家庭菜園, 草花・園芸
最近の天気は晴れていても天気が急変して雨になったりする、今朝はみぞれが降り、遠くの山は雪景色だった、典型的な冬の天候だ 菜園ではすること...
2016/12/12 家庭菜園
今日は天気は下り坂で雨にはならないみたいだが今晩からは雨らしい 雨の降る前に雑草の生えている空き地は耕して草取りをしておかなくてはと思い...
2016/12/11 家庭菜園
高菜がちょっと気になっていたので1本引き抜いてみると、根こぶ病だった やはりここの菜園は根こぶ病菌から脱却できてない、昨年も根こぶ病に侵...
2016/12/6 その他
毎年作成しているサロンのカレンダー、動機は独居の高齢者が昔はカレンダーが何処からかもらっていたが、もらえなくなってカレンダーがないので余っ...