花と家庭菜園で極楽隠居
こだわって種から育ててます
2016/6/19 家庭菜園
今日は早朝から大雨で雷を伴い、けっこう強く降った、6時から7時頃が一番強かったのではないかと思う、近くの観測所のデーターを見てみると大たい...
記事を読む
2016/6/18 家庭菜園
年中栽培出来るということで小松菜を先日といっても6月15日だが種まきをしておいた、今の時期は気温が高いからだろう3日で発芽、しかも一斉に発...
2016/6/17 家庭菜園
トウモロコシも雄穂は既に出ていたのだが、雌穂もここ数日に急に出て来だした、一つの幹に1個雌穂はつける予定なので複数あるのは徐房をすることに...
2016/6/16 家庭菜園
午前中に少し雨は降ったのだが大した量の雨ではなく午後になって曇り、明日は天気が回復する予報だ、菜園の場所がかなり空いているので、何か植えて...
2016/6/15 家庭菜園
今回のスイカの栽培は最初からつまづいてしまっていたので、初期の管理が行き届かなかった、というのも8本自家接ぎ木した苗を定植後5本枯れてしま...
2016/6/14 家庭菜園
蔓なしインゲン豆は3回目の収穫を終えたとき撤収するつもりだったが、そのまま放置していた、今日はどうでも撤収しておこうと思い引き抜くことにし...
2016/6/13 家庭菜園
ひよこ豆の種まきをしたのが1月末、畑に定植したのが3月2日、苗づくりに1ヶ月かかってここに定植して100日あまり経過している、豆の木もだい...
2016/6/12 家庭菜園
第一弾のキュウリが早くダメになりそうなので、第二弾は急ぐのだが、これがあまりうまく行きそうにない、こんな小さい苗からもしかしたら炭そ病にか...
2016/6/11 家庭菜園, 草花・園芸
ここにサニーレタスを種まきしたのが5月12日だ、今日は6月の11日なので、丁度一ヶ月程度経過したことになる、まずは現状を見てみよう、こんな...
2016/6/10 草花・園芸
今日は暑くなったなぁ、入道雲も出てカンカン照りで暑い現在の室温が30度ある、現時点といっても午後3時過ぎなんだけど表題の通り植えつけてあっ...