花と家庭菜園で極楽隠居
こだわって種から育ててます
2016/5/31 家庭菜園
茄子もそろそろ収穫出来そうな時期が近づいてきた、思えば2月1日に種まきしてから丁度4ヶ月だよ、収穫までの時間は長い、まだ収穫した訳ではない...
記事を読む
2016/5/30 家庭菜園
メキシコ産の種であるひよこ豆を種まきしたのが1月29日、今日は5月29日だから丁度4ヶ月経過したことになる、遊び半分で種まきしたので収穫は...
2016/5/28 家庭菜園
春に種まきしたもので、そろそろ収穫時期を迎えるのがかなり出て来た、インゲン豆もその一つであるが、収穫できるのは蔓なしインゲン、幹は小さいの...
2016/5/27 家庭菜園, 草花・園芸
3月末に種まきしたキュウリ、その後接ぎ木を経てようやく収穫できる状況になってきた、約2ヶ月で収穫にこぎつけたようである。現状のキュウリはこ...
2016/5/26 家庭菜園
今日は少し天気が回復、雨が上がって外の作業も出来るようになった、前々からどうしようかと迷っていたネギの苗、種まきしたのが3月14日だ、あれ...
2016/5/25 家庭菜園
久しぶりの雨になって恵みの雨のはずだがスイカの茎の一部が水没してしまった、スイカは大体水はけのよい土地を好むので、こんなに水に茎が浸かるよ...
2016/5/24 家庭菜園
今晩から雨になる予報なので少しは準備をしなくてはと思い、昨日収穫した玉ねぎは早速室内に取り入れておいた、茄子もだいぶ大きくなって実も付け始...
2016/5/23 家庭菜園
今年は妙なんだよね、早生のソニックの収穫までは順調に育っていつも通り茎が根元から倒れて収穫サイン、そして収穫、球もそこそこいい感じで収穫で...
2016/5/22 家庭菜園, 草花・園芸
サルビアの苗づくりのためにプランターに厚めに種まきしておいたのが現時点で発芽してびっしり詰まってきている、10個程度他のプランターには小さ...
2016/5/21 家庭菜園, 育苗
蔓ありインゲン豆は畑に直接種まきしたのだが最初に種まきした分は発芽はしてくれたがその後苗が腐ったようになって本葉が出てこなかった、そのため...