花と家庭菜園で極楽隠居
こだわって種から育ててます
2016/2/29 育苗
今日で2月も最後だよ、通常の年なら3月1日なんだけどね、うるう年ということで1日だけこの日が多くなって一年の日数が366日、これって得なの...
記事を読む
2016/2/28 草花・園芸
河津桜ってこの地には無いと思ってましたが少し検索してみるとけっこうあるんですね、すぐ近くでは下松市の笠戸島、国民宿舎周辺、ちょっと名が知れ...
2016/2/27 家庭菜園
プランター菜園の延長線上にあるような小さな菜園だが、昨年から放置したままで何とかしなくてはと思いながらも手が付けられず放置したままになって...
2016/2/26 育苗
トマトの台木、Bバリアの種まきから2日遅れで種まきした穂木の桃太郎T93と、ミニトマトの小桃が発芽してきた、まだ半分程度も発芽してないが徒...
2016/2/25 家庭菜園
1週間も前からジャガイモの植え付け準備は出来ていたのだが、雨が降ったり寒かったりして植え付け作業ができなかった、今日ようやく何とか植え付け...
2016/2/24 家庭菜園
朝は晴れていたのだが、だんだん曇り昼頃には雨が降り出してしまった、エンドウ豆は先日から花が咲きだしているので追肥をしようと思いながらなかな...
2016/2/23 パソコン, 育苗
少し温度が高かったのか、3日で発芽してきた、もう1日くらい遅く発芽してくれるように発芽さすと徒長にもならないのかも知れないまだほんのわずか...
2016/2/22 育苗
曇りがちの天気で意外と寒い、家の中では暖房が欠かせない先日トマトの台木として種まきしたBバリア、種まき後2日経過したので今日は穂木の種まき...
2016/2/21 家庭菜園, 育苗
昨日とは打って変わって良い天気になった、風は冷たく寒いのは仕方がないのだが、第一菜園は水はけも良いのでソラマメの追肥をしておくことにした、...
2016/2/20 育苗
茄子の種まきに遅れること20日、予定通りトマトり接ぎ木苗作りとしてまずは台木の種まきをすることにした、穂木は2日遅れで種まきする予定である...